こんにちは(^^)
今年からはコンテンツ発信に力を入れております!
私がブログを最初に始めたのは、2年前の2017年9月、はてなブログでのスタートでした。
正確には、もっと昔にアメブロやってたけど、今のような情報発信系ではなく、ただの日記だったなww
約1年半ブログを書いて、いろいろと気づいた事があります。
それは、
読みたくなるコンテンツには特徴がある
という事。
逆に、スルーされやすいコンテンツの特徴も分かってきました。
すでにブログやnoteで発信してる方、
これから情報発信やりたいと思ってる方に
ぜひ参考にしてもらえたらと思います(^^)
スルーされやすいコンテンツの特徴
まずはアクセス増えない、スルーされやすいコンテンツの特徴から。
・アイキャッチが無い
→アイキャッチはコンテンツの顔です。
設定した方が印象が違います!
・タイトルが雑、単調すぎる
→タイトルはコンテンツの価値を決める大事な存在です。
読み手が興味を持つようなタイトルを付けましょう。
・文章が読みにくい
→淡々とした文章が続くと読みにくいし、頭に入ってきません。
・Twitterでシェアしてもアクションが少ない
(いいね、RT、コメントが少ない)
→アカウントが弱いから。
ツイートを有益なものを増やし、フォロワーの多いアカウントに絡んでいき、自分のアカウントのフォロワーを増やしましょう。
読みたくなるコンテンツの特徴
次に、アクセスが伸びやすい、読みたくなるコンテンツの特徴です。
・アイキャッチを見ただけでどんなコンテンツかイメージできる
→アイキャッチ画像に文字を入力すれば、それだけでどんな内容のコンテンツなのかイメージできます。
ブロガーさんがよくやってるので、最初のうちはいろいろ見て参考にしたらいいかと思います。
アイキャッチ画像は、ぱくたそというフリー素材のサイトから使えそうなものをよくダウンロードして使ってます。
文字入れはスマホアプリ(私はLINE Cameraを使用)で十分。
・タイトルに興味をそそられる
例えば「おいしいカレーの作り方」よりは
「○○を加えるだけ!おいしいカレーの作り方」
「たった10分で完成!おいしいカレーの作り方」の方が興味を持ちませんか?
一言足すたげで、魅力的なタイトルになるので、頑張って工夫してみましょう。
・見出しや目次を使い、文章が読みやすい
→本は目次があるから読みやすいと思いませんか?
ボリュームが多くなると、目次や見出しを入れて読みやすくした方がいいです。
あとは改行を多くしたり、強調したいところは太文字やフォントサイズを大きくしたり、例え話を入れたりと、読み手が理解しやすいような工夫があればいいです。
・Twitterでシェアするとアクションが多い
(いいね、RT、コメントが多い)
→フォロワーが多いと拡散力があり、1人でも多くの方に読んでもらいやすくなります。
コンテンツが読みやすかったり、面白かったり、為になったり、共感してもらえたら当然アクションも多くなりますね!
RTされるとFF外の方のタイムラインにも表示されますので、そのツイートを見て、多くの方が良い反応を示していると、良いコンテンツなのかと興味を持ってもらいやすくなります。
特に、有料noteはこれらをしっかりやるかやらないかで購入率がかなり違ってきます。
お金を払って情報を買う訳ですから、手の込んだ良いコンテンツの方が、買って良かったと思われやすくなります!
最後に
読みたくなる為のテクニックを中心にお伝えしましたが、一番大事なのはコンテンツの中身です!
せっかくいい情報であっても、適当なコンテンツを作成してしまうともったいないです。
情報発信をやっていくのであれば、プロブロガーの方、ツイッターでフォロワーの多い情報発信系の方のコンテンツをたくさん見て、良いと思うテクニックはどんどん盗んで自分のスキルにしていきましょう。
コメント